NEWS


2023.04.29
協会ホームページをリニューアルしました
2023.05.20
長野県松本市にて講演を行いました。
2023.04.29
協会ホームページをリニューアルしました


協会理念



人生のQOLの最大価値を満たし、健康で自分らしく、自信と喜びを持って生きる

国際ホリスティックメンタルヘルス協会(HMHAI)が目指すものは、「全ての人がその人生を、健康で自分らしく、自信と喜びを持って生きること」です。

当協会は、この実現のために、学び研鑽し、そして実践する場を多くの人に提供する事を目的としています。

WHO(世界保健機関)においても、2013年にメンタルヘルスの条項が提唱され、人が人らしく生きるために、メンタルヘルスの重要性が盛り込まれています。過去においては、肉体的、精神的、社会的に全てが満たされる事が重要とされてきましたが、それらよりも上位にメンタルヘルスがあると位置付けられました。

誰しも生きて行く中で様々な出来事が起こり、それに対して様々な感情が湧いて来ます。時には悲しんだり、怒ったり、絶望的になったり、悲観的になったりと、負の気持ちが湧く事もあります。その負の気持ち、感情が、メンタルヘルスに大きく影響する事が現在分かっています。当協会では、その様な負の気持ちや感情の時に、どの様に対処し、自らの人生を切り拓いていったら良いのかという心持ちに関して、講演やセミナー活動、書籍出版、個別相談等を行い啓蒙しています。

世界の人、一人一人が、自らメンタルヘルスを整えることができれば、個人の幸せな人生の実現だけでなく、争いごと、紛争もなくなり、平和と調和の世界になることは明らかです。

当協会はこの平和と調和の世界の実現に向けて、積極的に個人や企業だけでなく、あらゆる場面で人に役立つ活動をして参ります。


国際ホリスティックメンタルヘルス協会が目指すもの、それは、Next Standerd(これからの新しい生き方の基準)の創生と、その世界への啓蒙です。

今、時代が大きな転換期を迎えていることは、多くの人が感じているところです。しかし、では何をどう変えて、どんな行動指針を軸として良いのかを、具体的に体系化して示している場は、なかなか見つける事が出来ません。その理由は、この新しい時代の変化が余りにも大きく、多岐に渡り、尚且つ、誰も過去に体験したことがないからに他なりません。

私たちにとって、過去の出来事を踏襲せずに、新たに行動することは、とても難しいことです。それは大海原にいきなり漕ぎ出した小舟の様に、未知への不安と恐怖を伴うからです。であるからこそ、この様な状況である今、大人は勿論、子どもたちこそ、しっかりとした生き方の指針や軸を持つことが必要であり急務だと思うのです。

ではその指針や軸とは何か?これこそが当協会が提唱するNext Standerdです。このNext Standerdは、教育、食育、保育、子育て、人間関係、Divercity、青少年育成、リーダーシップ、健康教育、医療、妊産婦教育、倫理、道徳、思考、愛、その他、人の全ての行動を網羅した指針となるものなのです。人間の本質に根ざした、心の重要性に立脚した原理原則なのです。

そしてこれは、次世代を担う全ての人の人生、生き方の原理原則となり、そしてその人たちが創造するこれからの世界の憲章となるものでもあります。

Next Standerdを知り、学び体得し、それを基に行動することで、個人はイキイキとその人の人生を生き、そして社会は喜びと愛に満ちた本質になっていきます。

当協会は「心の在り方」「人生の指針」「重要な原則」であるこのNext Standerdを、広く世界に啓蒙します。






会長挨拶



国際ホリスティックメンタルヘルス協会、会長の梅津貴陽(Takaharu Umezu)です。

私は、永く歯科医療に従事する中で、虫歯の原因がその人のメンタルヘルスと関連している事を見出しました。そしてこの事実は、虫歯に限らず、全ての後天的疾患で言える事であると、現在では科学的に証明される時代となりました。つまり、全ての疾患の予防は、メンタルヘルスにあったと言う事なのです。

多くの患者さんの治療や個別の相談を受けていく中で、益々メンタルヘルスの重要性を感じ、学びを深め研鑽しました。そしてたどり着いた結論は、メンタルヘルスとは、その人の思考の仕組みが決めているという事でした。

つまり自らの思考は、自らが作っていて、しかもそれは自分で決めることが出来るということなのです。

勿論この事実は、多くの達観した先人が到達した境地でもあります。しかしそれにも拘らず、殆どの人が理解し実践出来ない理由。これに関して私は徹底的に掘り下げ、皆様にお伝え出来る内容にまとめました。

自らが物事を正しく見極める智恵を持ち、その境地に達し願い実践する。この協会を通じて、多くの方に幸せな自分の人生を、自分で決めて自信を持って歩んで頂ける事が、私の最大の望みです。



活動内容



物事の本質を見極める、真理とともにある究極の自己実現

これからを担う青少年、新社会人、リーダーシップが求められる人、
そして自分の人生を考えたい全ての人を対象として、
「その人生を、健康で自分らしく、自信と喜びを持って生きることが出来る」ための、
セミナーの開催、各種研修、講演活動、動画セミナー、個別相談等を行なっています。

対面形式、オンライン形式や、時間などもご要望に応じています。

Next Standerdを知り、学び体得し、それを基に行動することで、個人はイキイキとその人の人生を生き、そして社会は喜びと愛に満ちた本質になっていきます。

当協会は「心の在り方」「人生の指針」「重要な原則」であるこのNext Standerdを、
広く世界に啓蒙します。




GALLERY



実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください


協会事務局


本部
〒230-0052神奈川県横浜市鶴見区生麦3-2-8トキワビル1F

本部
〒230-0052神奈川県横浜市鶴見区生麦3-2-8トキワビル1F

ONLINE SEMINARS

これからを担う青少年、新社会人、リーダーシップが求められる人、そして自分の人生を考えたい全ての人を対象として、「その人生を、健康で自分らしく、自信と喜びを持って生きることが出来る」ための、セミナーの開催、各種研修、講演活動、動画セミナー、個別相談等を行なっています。

対面形式、オンライン形式や、時間などもご要望に応じています。



お問い合わせはこちら